忍者ブログ
Admin / Write / Res
堺・南大阪を中心とした関西在住の似顔絵師「いおりや」のブログです。商業施設や企業イベント、ネット注文等も承ります。似顔絵やアートイベント情報等、身近なアートや似顔絵をご紹介します。よろしければ、イベントのご依頼やコメントで感想などもお待ちしております。2009.4.1開設 ★なお、こちらの掲載画像や文章などを無断掲載及び転載、コピーや二次使用は許可しません。かならず事前にいおりやまで問い合わせをお願いいたします。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カウンター
ただいまご来店のお客様数
カウンターを2020.04.01に変更
最新コメント
[06/13 ナカタニユウコ]
[03/12 志保]
[05/29 なかたにゆうこ]
[05/27 義人♡義枝]
[04/29 まぁり]
[10/05 あーちゃん]
[01/01 RYOママ]
[05/21 まーさん]
[03/06 meo]
[09/27 カリス]
プロフィール
HN:
いおりや はじめ
性別:
女性
職業:
似顔絵師 似顔絵講師 絵描きもどき
趣味:
読書、音楽鑑賞、映画
自己紹介:
山口県出身 現在:大阪府在住

★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ

イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp  まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)


最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
趣味で始めた占いがちょこっとお仕事になりました
いおりや はじめ公式メルマガ
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
時々発行しているメルマガです。マヤ暦占星術という占いの日刊メルマガです。日々の過ごし方のアドバイスをお知らせしています。よかったらご登録ください、無料ですのでお気軽にどうぞ。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
すっかり12月になってしまいました。
おお寒いです〜。お歳暮もそろそろ贈ったり届いたりで、いろいろとこの時期恒例の
行事が駆け足でやって来てるなあと感じるこの頃です。

さて、今年最後のお仕事スケジュールです。

★似顔絵海賊団 : ピエリ守山 
 11:00-18:00 / 1F Dゲート中央エスカレータ付近

12/4(土) いおりや
12/26(日)いおりや&ちいちゃん

★企業イベント
12/6(月)ジュエリーイベント 招待者様のみ

★似顔絵 いおりや :イオンモール堺北花田プラウ 
11:00-19:00 / 3F フードコート前

12/23(祝日:木)いおりや
12/25(土)   いおりや

以上です。今月最後はピエリです。
そして、2ヶ月ぶりにイオンモール堺北花田のリニューアルが完了したので
似顔絵も再開です!!クリスマス前&クリスマスの似顔絵はいかがですか?
お近くにお越しの際、お里帰りの際、デートにお越しの際にはぜひ遊びによって下さいませ〜。
PR
11/13-14の2日間、守口市の会社イベントにて似顔絵を描いてきます。
初めてのお仕事なので、ちょっとどきどきですがたくさんの方の似顔絵を
楽しんでもらえるように頑張ります!!
今回は、一般の方はちょっと入れないので、詳細の告知はなしです。
ごめんなさい。

でも、どんなイベントかのご報告は、また後ほど出来たらなあと思います。
ぎりぎりになってしまいましたが。
来月のスケジュールになります。
今月はびっしりだった反動とプラウのリニューアルの関係で、
お仕事が少なめですが、そのかわり他の雑務がてんこ盛り盛りでございます。
なので。なんだかんだときっとバタバタしてるんでしょうね〜。とほほ。

★似顔絵海賊団★
11/3(祝)ピエリ守山 ちいちゃん&いおりや
11/28(日)ピエリ守山 ぽん太さん&いおいりゃ

時間/11:00-18:00 
場所/1Fレイクショップ横(南側エスカレーター横)

★イベント★
11/13-11/14 守口市にて
詳細は、また後日アップします。

☆イオンモール堺北花田プラウは、リニューアル工事の関係で似顔絵は
しばらくお休みします。また12月以降に再開出来ればと思っています。
みなさんとまたお会い出来る日を楽しみにしていま〜す。

10月になったとたんに良い天気ですね。といっても週末はまた雨のようですが。
さてさて。今月はイベントが立て続けでございまして、へろへろになりそうですが
「楽しんだもの勝ち!!」を合い言葉に頑張りま〜す。
少しでも似顔絵を楽しんでもらえる機会になればと思います。
芸術の秋ですもの、たくさんのイベントでみなさんも楽しい秋を堪能して下さいね!

【似顔絵コーナー予定】

<似顔絵 いおりや>
☆10/9(土)-10(日) イオンモール堺北花田プラウにて 
             似顔絵師 いおりや がお待ちしております♪
場所:3Fフードコート前
※ただしフォードコートは現在一部の区画をリニューアル工事中です。
見つけ難いかもしれませんが、必ずおりますので、諦めずに探して下さいね〜。
時間:11:00-19:00

<似顔絵海賊団>
☆10/11 ピエリ守山 似顔絵師:いおりや&ちいちゃん
場所:1FD玄関入口付近のエスカレーター近く
時間:11:00-18:00

【イベント関連】

☆10/16 分譲地イベント
詳細がまだ不明なので、そのうち分かり次第掲載致します。

☆10/23-24 大阪にぎわい市 <企業イベント>

花博記念公園水の館にて ご招待客様オンリーの似顔絵イベントです。
めったに集まる事のない似顔絵師がたくさんおりますので、なかなか壮観な
イベントですね。
一般の方がご来場頂けないのが残念ですが、当日もしご参加されるご招待客様がお越しの場合には、ぜひお立ち寄りくださいませ〜。

☆10/30-31 第10回 からほりまちアート 似顔絵部門で参加
 からほりまちアートはこれまで10年間継続されて来たイベントです。空堀をこよなく愛し大切にしている皆さんがアートを通してより空堀の歴史や古い町並みを好きになってもらおうという事で企画されたもの。10回を区切りにいったん終了するイベントです。手作りのショップやいろんなワークショップ、空堀の町の楽しさを凝縮して楽しんだ戴けるイベントです。
似顔絵もそんな皆さんの楽しい一日を一緒に思い出に出来ればなあと
思っています。ぜひ、遊びに来ていろんなアートに触れ、空堀の魅力を堪能して下さい。

場所:大阪市 空堀町商店街近郊
時間:11:00-17:00まで
似顔絵料金:お一人様 500円 
似顔絵師は5名です。
その他にもいろんなイベントが目白押しですよ〜。
またおいおいいろんな告知を出していきますので、ぜひ皆様も遊びにきて下さいね。  
からほりまちアート
早いもので、もう9月です。いや〜んって感じですが、夏の暑さもまだまだ続きそうです。
さて、9月の似顔絵スケジュールです。


<参加イベント>
9/3(金)-9/4(土)マイドーム大阪 手作りフェア2010 席描き
★いおりやは 9/4のみの参加です。

 会  場  マイドームおおさか 大阪市中央区本町橋2-5
      ●地下鉄中央線・堺筋線の「堺筋本町駅」
1番及び12番出口より徒歩10分
      ●地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」
4番出口より徒歩10分

 開催時間 [9/3] 10:00-17:00 
[9/4]9:30〜16:30まで

 料  金  お一人様 1500円 お二人様2000円 ※色紙にはお二人様まで
 また詳細は後日アップしますね。



<似顔絵 いおりや>
9/5(日)イオンモール堺北花田プラウ 3Fフードコート前 
      11:00-19:00
※この日はお名前書家の方もいらっしゃるそうなので、ちょっと楽しみです。
9/25(土)イオンモール堺北花田プラウ 3Fフードコート前 
      11:00-19:00
9/26(日) イオンモール堺北花田プラウ 3Fフードコート前 
      11:00-19:00



<似顔絵海賊団>

9/23(木:祝日)ピエリ守山 11:00-18:00
        似顔絵師 いおりや&ズガさん
★初めてお邪魔します〜。よろしくお願い致します。


以上です。
来月に初めて参加するイベントの交流会や某絵師のご結婚式等もありまして、
結構週末が潰れてます。
いや〜。いろいろな人脈の開拓にちょっといそしんで芸術の秋を堪能してきましょう。ではでは。来月もよろしく〜。
Copyright ©  〜似顔絵いおりやブログ〜夜空に月が浮かんでる All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]