01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ
イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)
この日の似顔絵師は京都からのズガっちこと「ズガ」さん笑。と御一緒です。
何度か一緒に入ってるのですが、いつも慌ただしくて写真取り忘れてたんですね。
でも、今回はちょっと似顔絵大会の話もあって、盛り上がり写真をゲットしましたので、
合わせて公開です。って、ズガさん事後報告でごめんなさい。
ではでは、りんくうギャラリーは続きを読むでどうぞ。
☆最初のおこちゃまです。おじいちゃんの携帯(iphone)が大好きで、音楽をかけてもらってるんるんです。最後には鼻唄もでました。子どもって、ホント携帯好きですよね〜。でも、iphoneをこんなに間近で見たのは初めてです。感動ですね。
☆ちょっとぐっさんに似ている若人くん。友達と「似顔絵描いてくれるんだって〜」と
何度か見て通ってくれたのですが、彼が似顔絵にチャレンジしてくれました!
なんと、野球少年だったそうで、この日も草野球の試合帰りだったとか。
でも、肝心の試合で寝坊して負けちゃったそうなんですね〜〜。残念でした!
とっても賑やかで、楽しいお兄ちゃん達に、ちょっと内心ビビりつつも、本当に楽しく
似顔絵に興味を持ってくれてとても喜んで下さいました!ありがとう。
最後にはお友達も巻き込んで記念撮影です。又、ぜひお会いしましょう〜。
☆年の差カップルですが、めっちゃ仲良しのラブラブ〜〜で、子どもさんもとっても
個性的ないい子でした!愛嬌があって面白いんですよ〜。写真を見ても分かるように、
家族みんなの笑顔がとってもいいです。
似顔絵を毎年年賀状にされるとか。わ〜〜お!私の似顔絵も使っていただけるのかしら!?
とどきどきわくわくです。ぜひぜひ、メールで作品を送って下さいね!楽しみにしてます。
☆こちらはもとの写真はとってないのですが、写真よりの注文でした。
指定が面白くて、作品のアップだけでもと了解を戴きました。
御両親へのプレゼントで還暦祝だそうです。
お父さんのゴルフ好きと、お母さんのジョギング姿を取り入れて下さい。という条件のもと
こうなりました。どうでしょうか?
結構、下絵を描いてる時に、ズガさんに「こんなんどうかな〜?お尻フリフリなんだけど〜」
と話ながら描いてましたね。出来上がったら面白くて自分でもなかなかの出来だと思っています。
ゴルフなんてやったことないので、石川遼君のイメージを念力で思い出しつつ描きました。
ので、あまりつっこまないでくださいね。えへ。
☆この日最後のお客様。お父さんが誰かに似てる〜〜「みっち〜(及川光博)だ〜」と思ったんですが、どうでしょうか。及川さん程クールな印象が強くないので、フルーティーなみっちー?苦笑。
そして、なんとこの日はお母さんと弟君の誕生日なんだそうです。10/18。まさに二人とも一緒。
びっくりですよね。家族の中で、一緒の人がいるのは聞きますが、母子で一緒と言うのは初めてです。
思い出も意味深いものだったでしょうねえ。そんな家族似顔絵でした。
お二人ともおめでとうございました〜〜。又大きくなって、遊びに来て下さいね!
最後に、本日の似顔絵現場写真です。こんな感じで描いてました。
ズガさんの描いてる所を撮っちゃえ〜〜と、バシバシ撮りまくり。
又この御家族のお子ちゃまが可愛くって!人見知りが激しいらしいのですが、
何故か私に釘付けで・・・いやん、赤ちゃんまで虜にしちゃった?(→おいおい)
でも、ず〜と見つめられてたので、こっちもどきどきしてましたよ。
ズガさんが赤ちゃんの視線を欲しがって、いろいろな武器で気を惹くのですが、
一瞬で視線が戻っちゃうの、私に。ご、ごめんね。不可抗力だよ〜う。
なんか憑いてんのかなあって・・・心配になりました笑。
たま〜〜に。ものすっごい初めてのおこちゃまにものすごい懐かれる時があります。
きっと何処かで御縁があるのかなあと、思ったりしますね。
そんなこんなで、実は朝からかなりヘビーな胃痛持ちで、うなりながらも
なんとか乗り越えた一日でした。
足立さんと知り合ったのもこのイベントだった気がします。
この日は、一緒に入っていた似顔絵師さんがいたから助かったんですよ〜。
でないと、あまりの痛さに帰ってしまおうかと思ったくらいですから。
ホントに、こういう時に誰かと一緒に仕事してると心強いですね。
えっちゃんにも、素敵な出会いがたくさんありますように。
ハイスピード(笑)で描いたよ。
リピーターさんが多くてうれしかった。
いおりやさんと行ってた障害者の祭典は2年に一回の
開催になったので、また来年の予定ですよ♪
胃痛、相当ひどかったんだろうねー、
お大事にだよ!身体が資本だからね!
>しかなく、ハイスピード(笑)で描いたよ。
おお!!あいかわらず素晴らしい営業力ですな。
私は先日、営業にいって撃沈しましたよ〜〜。しくしく。でも、頑張るよ!
>リピーターさんが多くてうれしかった。
よかったねえ。やはり、リピーターさんあってのものですからねえ。
>いおりやさんと行ってた障害者の祭典は2年に一回の
>開催になったので、また来年の予定ですよ♪
おお、やはり不況のせいかしらねえ。でも、規模が大きいからそれくらいのほうが
企画もじっくり練れてよいのかもしれませんね。
しかし、えっちゃんは本当に長くイベントが続くので、愛されてる似顔絵師だねえ。
私も、地道にいつかそうなれたらいいなあ。と思います。
>胃痛、相当ひどかったんだろうねー、
>お大事にだよ!身体が資本だからね!
さんきゅ〜。実は、未だにまだ痛むのですよ。ほほほ。
なんだろねえ。ストレスかしらね。