03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ
イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)
先日、画材やさんを教えてもらい、いろいろ購入したところです。上記はそのお品。
とても筆の安いお店で、際限なく買ってしまいそうになる衝動をおさえ、
スゴイお安くて使い易そうな筆を何点か買いました。
それと、あまりにも汚いパレットを反省して(似顔絵教室の皆さんをはじめ、先生のパレットの綺麗な事に猛反省)小振りなものを購入。
あみのようなのは、ブラシ用なのですがパステル彩色の際に便利なので、買ってみました。
実際に使って大作を仕上げたのですが、とっても楽でした!
もっと早く購入するべきだった・・・・と凹みました。
でも、広い範囲の着色には有利ですが、細かな部分は、カッターで削ったほうが
とても機能的でした。
*広い範囲はよいのですが粉が飛び散るので、必要以上にパステルが着色します。*
筆は2種類買いました。和筆は髪の毛等の細かな線を綺麗に出す事に成功!!もっと細やかな筆遣いをマスターすべく、特訓中です。そして、黒い三本の筆は、とても握り易く、塗り易く、価格もローコストでGOOD。私は、気に入りました。細かな部分の書き込みも、着色も1本でOKですし、平筆もあるので、平面もかなり塗り易く、小さな絵はこの3本で十分かも。
あと、遊び心で買った36色固形水彩は、そのコンパクトさと配色の多さにときめいてしまいました。
これセール品で400円くらい。まだちょっと使ってないのですが、
これと、小ぶりの筆があればどこでも似顔絵ができるじゃない!!と思った次第。
まあ、使ってみてからの再評価も必要ですけど。
最後に白いテープはマスキングテープ。塗りたくない部分に張り付けて、
不要な着色を避けたり、彩色後の絵を痛めずに、仮止めできたりする優れもの。
漫画家さん等が御愛用ですね。
今まで使った事がなかったのですが(!!!oh,NO〜)
今回作品を制作する際に使いました。めっちゃいいです。
というか、どうして使わなかったんだ、私。と言うくらいにもう入れ込みました。
これで大嫌いな囲み系の絵が、問題クリアですよ。ああ嬉しい。
ほかにも、まだまだこんなん欲しい〜〜というのは、ありますが現在捜索中。
以上、簡単画材報告でした。
皆様のオススメの画材があれば、ぜひコメントして下さいませね。
>机や床の木目が素敵なので、お家の内装をかいま見れて>うれしいわ(笑)。
旦那が喜びますよ。是非、御来客の際に盛大に誉めてやって下さいませ。
私の意見は尽く排除された家ですが笑。
>色が自然でいいねえ。
思ったよりも、過ごし易いです。でも、日中はたまに暑くて死にそうになりますが。
この次の来阪でお越し下さると嬉しいです。おまちしておりますよ。