忍者ブログ
Admin / Write / Res
堺・南大阪を中心とした関西在住の似顔絵師「いおりや」のブログです。商業施設や企業イベント、ネット注文等も承ります。似顔絵やアートイベント情報等、身近なアートや似顔絵をご紹介します。よろしければ、イベントのご依頼やコメントで感想などもお待ちしております。2009.4.1開設 ★なお、こちらの掲載画像や文章などを無断掲載及び転載、コピーや二次使用は許可しません。かならず事前にいおりやまで問い合わせをお願いいたします。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
17 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ただいまご来店のお客様数
カウンターを2020.04.01に変更
最新コメント
[06/13 ナカタニユウコ]
[03/12 志保]
[05/29 なかたにゆうこ]
[05/27 義人♡義枝]
[04/29 まぁり]
[10/05 あーちゃん]
[01/01 RYOママ]
[05/21 まーさん]
[03/06 meo]
[09/27 カリス]
プロフィール
HN:
いおりや はじめ
性別:
女性
職業:
似顔絵師 似顔絵講師 絵描きもどき
趣味:
読書、音楽鑑賞、映画
自己紹介:
山口県出身 現在:大阪府在住

★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ

イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp  まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)


最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
趣味で始めた占いがちょこっとお仕事になりました
いおりや はじめ公式メルマガ
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
時々発行しているメルマガです。マヤ暦占星術という占いの日刊メルマガです。日々の過ごし方のアドバイスをお知らせしています。よかったらご登録ください、無料ですのでお気軽にどうぞ。
[386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396
30日はお仕事をお休みしてたので、久々にゆっくりした週末。
友達との久々デートにいってきました!。大阪に来て知り合って、多分一番長い付き合いかなあ・・・。Kちゃんは趣味や話の合う人で、いろんな刺激を受け、私の気まぐれにつきあってくれるありがた〜い人です。大感謝!!
そんなわけで。昼型活動開始な私達が、朝からなんとか起動して笑、ランチに出掛けました。



*こちらのお店です。Kちゃんのお家の近所に見つけてくれたイタリア料理のお店。

お料理も美味しかったです〜。二人ともランチセットでケーキ付き!
メニューは、スープ、本日のメイン(白身魚のフライタルタルソースがけ)、サラダ、卵やきみたいなもの、お好みケーキと飲み物です。もちろん全て完食致しました。
料理の写真撮ってくるの忘れたのですみません・・・・。アップ出来なかったの。がくり
スープは、野菜いろいろ入ってて具沢山スープ。白身魚はボリュームあって美味しかったし、
卵にマカロニ?のはいった卵焼きっぽいもの。面白い食感でした。
サラダは、ドレッシングのバルサミコスかな?酸味が利いてたので、酸っぱ系の苦手な私にはちょっとね笑。ケーキはベリーのムースをスポンジで縁取った半円上のケーキ。ベリーがとってもジューシーで美味しかったです。アイスコーヒーも、暑い天気だったので、美味しかった〜〜〜。
私は御飯だったけど、パンの人はイカスミの入ったマーブルフランスパンでした。彩色的には、
ちょっとビビるものがあったけど・・・。おいしかったそうです。笑
Kちゃんはマンゴー大好きなので、マンゴーのプリンを食べてました。一口貰いましたが、めっちゃ
マンゴーフレーバーたっぷりの逸品。濃厚なマンゴー味を堪能できます。

お店の正確な場所と名前はちょっとわからないのですが、住宅地の一角にあります。
また調べてみようっと。


PR
大阪は梅雨入りはまだですが、最近気温が高いわりに、風が冷たかったり電車の中はクーラー利いてたり、寒がりの私は結構冬物を片付けたので、毎度の衣装に困ってます。ほんと。
Tシャツの上に厚手のコートはおったりしてて、怪しい人だ。
べつにハアハアいってる訳ではないのですが・・・息切れはしてるかも。階段の昇り降りで。

さあて、6月のスケジュールもそろそろ決まりそうですが、
もうすでにわかっている予定もあるので、ちょっとだけ先取り!

6月の上旬に兵庫県の三宮にいきま〜す。
新型インフルエンザの影響でちょっと怖いですけどね。
まあ、体力と免疫力と気力で頑張りやす。
そんなわけで、初めての三宮。朝が早いのよ〜〜〜。しくしく。
しかも通勤ラッシュにあうかも・・・あうう。地獄の御堂筋のすし詰め。
泣き言をいってはいけないな。世の中の社会人の皆様は、毎日この通勤ラッシュと闘って
お給料を頂いてる訳でして、甘ったれてはいかんですよね。はい。

場所は「さんちか」と言うところです。三宮地下街らしいのですが、私も詳しい情報がないので
またぼちぼち収集してからお知らせ致しますね。
お近くにいらしたら、マスクしてお越しでもかまいませんので、是非お立ち寄り下さいませ。
すんばらしかったですよ!!


北浜で下車して、地図を頼りにうろうろ歩き、辿り着いたma-haというお店で、
「THE UNIVERSE mamachari & 中川みき EXHIBITION」という二人展に行って来ました。
最終日だったのですが、ちょうどティータイムの終わりあたりだったので、サラリーマンの
おじさま達が打ち合わせが終わると、ほぼ貸し切り状態でした。
作品数は、少数でしたが、お店のシンプルな感じとマッチしていて、
又、二人の作品が対照的でしてねえ。写真を撮ったのですが、後日OKをいただけたらアップしますね。
mamachariさんも中川みきさんもユニバーサルで似顔絵師をしていらっしゃいます。



mamachari さんの作風は、独特でして最初に見た時は、どうやって描いてんの?と
思いましたけど、水彩の雫を紙の上で息を吹き掛けて表現されています。
それがまた綺麗な波紋?水彩柄?を描き出して、不思議な魅力を醸しています。

中川さんの作品はとてもキュートなコミック調です。オリジナルの作風で、水彩画なのですが、ちょっとセピアなチェコの童話等に出てくる感じの絵柄です。また、画面の中の構図や小物がすごくて、
私だったら、うが〜〜〜〜!!!!となってるだろうなあと言う、緻密な町並みや路地を描かれてました。お二人のHPもありますので、またリンクさせていただけるか聞いてみよう。
検索しても出て来ますので、よかったら、ぽちっといってみて下さいませ。

写真を撮り忘れましたが、ここはカフェだったので、独りティータイムをしまして、美味しいミルクティーとガトーショコラを頂きました。その時ミルクティーについてたシュガースプーンが変わってて、面白かったので買って来ました。

↓これです。
最初は、本当に溶けるのか〜と思ってドキドキでしたけど、クルクル回してシュガーが溶けていくのが面白かったです。輸入品なんですって。素敵〜〜。


大阪府在住の似顔絵師として、時々御一緒にお仕事させて頂いてます中川みきさんの作品展を本日まで開催中。と言う訳で、最終日になりましたが行って来ます。
美術系の学校出身と言う事もあり、似顔絵だけでなくイラストや制作もいろいろと意欲的に
活動されていて、ほんと頭の下がる思いです。
今日は、たくさん良い刺激を受けてこようと思います。
りんくうにて5/23.24日と二日間、似顔絵に行って来ました。
両日天候には恵まれていてよかったのですが、やはり新型インフルエンザの影響なのか
お客様の動向は少なかったように思います。
まあ、似顔絵的にはちょっと寂しい状態でしたが、初めてご一緒したぽん太さんや
馴染みの広島のおっさんさんとなかなか有意義な時間を過ごしました。
と言う訳で、最近少なかった画像アップをしてみま〜す。
Copyright ©  〜似顔絵いおりやブログ〜夜空に月が浮かんでる All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]