忍者ブログ
Admin / Write / Res
堺・南大阪を中心とした関西在住の似顔絵師「いおりや」のブログです。商業施設や企業イベント、ネット注文等も承ります。似顔絵やアートイベント情報等、身近なアートや似顔絵をご紹介します。よろしければ、イベントのご依頼やコメントで感想などもお待ちしております。2009.4.1開設 ★なお、こちらの掲載画像や文章などを無断掲載及び転載、コピーや二次使用は許可しません。かならず事前にいおりやまで問い合わせをお願いいたします。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
ただいまご来店のお客様数
カウンターを2020.04.01に変更
最新コメント
[06/13 ナカタニユウコ]
[03/12 志保]
[05/29 なかたにゆうこ]
[05/27 義人♡義枝]
[04/29 まぁり]
[10/05 あーちゃん]
[01/01 RYOママ]
[05/21 まーさん]
[03/06 meo]
[09/27 カリス]
プロフィール
HN:
いおりや はじめ
性別:
女性
職業:
似顔絵師 似顔絵講師 絵描きもどき
趣味:
読書、音楽鑑賞、映画
自己紹介:
山口県出身 現在:大阪府在住

★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ

イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp  まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)


最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
趣味で始めた占いがちょこっとお仕事になりました
いおりや はじめ公式メルマガ
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
時々発行しているメルマガです。マヤ暦占星術という占いの日刊メルマガです。日々の過ごし方のアドバイスをお知らせしています。よかったらご登録ください、無料ですのでお気軽にどうぞ。
[343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353
お待たせしました!先日のお仕事の似顔絵ギャラリーです。
まずは、リフォーム生駒から。
こちらは、既にリフォーム生駒のブログでもギャラリーを公開されてますので、
ご覧になっているかもしれませんね><;。
まあ、それはそれとして、いおりや版の似顔絵ギャラリーをお楽しみくださいませ。
続きを読むでぽちっとどうぞ。
PR
微妙な天気の1日でしたが、無事生駒のイベントも終了しました。
のんびりとお仕事させて頂き、また面白いカルチャー教室も似顔絵を描きながら
拝見して楽しい一時を送りました。
リフォーム生駒の皆様、大変お世話になりました〜。
14日も引き続きイベントを開催されますので、お近くの方は覗いてみて下さい。
陶芸のカルチャー教室もありますよ。興味のある方は、リフォーム生駒までお問い合わせ下さい。

そして、日曜は梅田スカイビルです。
一番近いお仕事先なのですが、梅田駅からてくてくと歩いていくのが一番長いかもな〜。
まあ、お昼からなので、ちょっとゆっくりできるかな。
本日の生駒でのイベントで描いた似顔絵は、明後日アップします。
なんだか、今日はへろへろでございます。
本日は、いよいよリフォーム生駒のイベントです。
奈良県初デビューです!!!
お近くの方、リフォームに興味のある方、ついでに似顔絵描いてもらっちゃおう!
というみなさま。是非お立ち寄り下さいませ。
このところ寒かったりあったかかったりと油断のならない天気です。
イベント中は雨がふらないことを祈ります〜〜。
昨日より3月だというのにいきなりの雪模様が全国的に展開されているようです。
関西のニュースでは、私の実家の積雪が話題になっており、実家から「今、テレビで流れてるよ〜」と電話がかかってきました。orz、お母さんってば・・・・・。
温暖化の影響で10年くらい雪も減少気味になっていたようで、結構3月の雪は
びっくり現象だったようです。

・・・そうかあ、私の実家は3月末くらいまで雪が降る事があるので、別に普通だと
思っていたのですが。私が住んでいた頃は4月に雪が降ってびっくりした事はありました。昔は、毎日自動車で職場に通勤し、雪道でスリップした事も、事故で唯一の道路が5時間封鎖された事も、汽車が止まり妹の家に緊急で宿泊した事も思い起こせば、懐かしいですねえ。雪の日は、基本的に怖いのでスリップして以降は汽車で通ってましたけどねえ・・・(遠い目)。

今は、全く雪の影響のない地域に住んでいるので、ありがたいことです。
でも、雪は本当に怖いので、みなさん、車の運転や雪道の歩行は十分注意して、
あったかくしてお出掛けくださいね。
先日大量購入した画材が到着。
いや〜、一万円以上は送料無料なんで助かったです。一回自分で持って帰って腕がちぎれるかと思った事があったので、今回は配送を最初から計算して購入しました。

★購入した画材の一部。このほかに私物もあったりで・・・・。

ファイルは、今回仕事でいろんな資料を集めたりしたので、それのストックを整理するために買ったもの。結構しっかりしているものを買おうと思うとそれなりに高価な価格になってる・・とほほ。あと、プリンターがHPなのですが、これのインク代がもの凄〜〜〜〜く高い!!なので、少しでも安くて割引を求めて買いあさるのでした。

★そして、大半がビニール袋とペン。似顔絵を描く必需品。

コピックは、先日大阪を離れた絵師のBちゃんにいろいろ分けてもらい、
自分でもストックを追加しようと初めて補充用を買いました。
コピックもいろんなサイズがあって、使い捨てのチャオというのを使っていますが、
細い注射針のような先で補充出来るそうなので、それを買ってきたもの。
あと、ネット注文の時によく使うパステルの色を追加購入。昔使っていたものを
大事に使っているので、なかなか使い切る事がないのですが、いろんな色があって形も変わってて衝撃でした。あとは、透明水彩のデカチューブ。肌色は結構3種類くらい使ってます。後は微妙な色は混色で描いてますが・・・・。水彩も透明不透明の種類があって、彩色の部分により使い分けてます。水彩はなかなか奥が深いので、毎回試行錯誤ですねえ。だからこそ楽しいのですけどね。

コピックは、綺麗な発色のあるペンで、デザイナー等の仕事には欠かせない道具です。私も憧れて使いたいのですが、実はめちゃくちゃアルコールに弱いので、コピックで酔いました。多少は使ってますけど、やっぱり自宅で描いたりすると、酔います。あはははは。そんなわけで、憧れだけど使えねえ画材のコピックでございます。
とほほですね。
Copyright ©  〜似顔絵いおりやブログ〜夜空に月が浮かんでる All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]