堺・南大阪を中心とした関西在住の似顔絵師「いおりや」のブログです。商業施設や企業イベント、ネット注文等も承ります。似顔絵やアートイベント情報等、身近なアートや似顔絵をご紹介します。よろしければ、イベントのご依頼やコメントで感想などもお待ちしております。2009.4.1開設
★なお、こちらの掲載画像や文章などを無断掲載及び転載、コピーや二次使用は許可しません。かならず事前にいおりやまで問い合わせをお願いいたします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
ただいまご来店のお客様数
カウンターを2020.04.01に変更
カテゴリー
最新コメント
[06/13 ナカタニユウコ]
[03/12 志保]
[05/29 なかたにゆうこ]
[05/27 義人♡義枝]
[04/29 まぁり]
[10/05 あーちゃん]
[01/01 RYOママ]
[05/21 まーさん]
[03/06 meo]
[09/27 カリス]
プロフィール
HN:
いおりや はじめ
性別:
女性
職業:
似顔絵師 似顔絵講師 絵描きもどき
趣味:
読書、音楽鑑賞、映画
自己紹介:
山口県出身 現在:大阪府在住
★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ
イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)
★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ
イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)
最新記事
(02/01)
(01/26)
(01/18)
(01/04)
(01/04)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
趣味で始めた占いがちょこっとお仕事になりました
時々発行しているメルマガです。マヤ暦占星術という占いの日刊メルマガです。日々の過ごし方のアドバイスをお知らせしています。よかったらご登録ください、無料ですのでお気軽にどうぞ。
本日の・・・というか昨日になってしまいましたが、イオンモール堺北花田で今月の
似顔絵は全て完了しました!
今月はかなりの移動距離を動きましたにょろ。
京都に、呉にと初めてのお仕事地もありまして、素敵な出会いと楽しいお客様との
思い出が出来ました。
本日のイオンモール堺北花田での似顔絵は、これまでにないくらいの大盛況でした。
お陰さまで、昼御飯も食べる暇なくて・・嬉しい悲鳴でしたね。
また、たくさんのお写真を撮らせて頂いたので、明日以降にブログの更新作業を行なうと
思います。今日は、別の仕事に出かける予定があったのを忘れてました・・・。とほほ。
楽しかった5月もさよ〜なら〜。
似顔絵は全て完了しました!
今月はかなりの移動距離を動きましたにょろ。
京都に、呉にと初めてのお仕事地もありまして、素敵な出会いと楽しいお客様との
思い出が出来ました。
本日のイオンモール堺北花田での似顔絵は、これまでにないくらいの大盛況でした。
お陰さまで、昼御飯も食べる暇なくて・・嬉しい悲鳴でしたね。
また、たくさんのお写真を撮らせて頂いたので、明日以降にブログの更新作業を行なうと
思います。今日は、別の仕事に出かける予定があったのを忘れてました・・・。とほほ。
楽しかった5月もさよ〜なら〜。
PR
おはようございます〜。昨日に続きまして本日もイオンモール堺北花田プラウでございます。
そして、本日も良いお天気です。
お客様の御来場も多いかな?
昨日はお写真からのお客様と御家族での似顔絵となかなか楽しい1日でした。
お近くにお越しの際には、お気軽に遊びにいらして下さいね。
ジャスコ側3Fフードコート前です。NTTさんのブースもあるので、見えにくいかも知れませんが
似顔絵はやってますよ〜。
ではでは〜。お待ちしております!
そして、本日も良いお天気です。
お客様の御来場も多いかな?
昨日はお写真からのお客様と御家族での似顔絵となかなか楽しい1日でした。
お近くにお越しの際には、お気軽に遊びにいらして下さいね。
ジャスコ側3Fフードコート前です。NTTさんのブースもあるので、見えにくいかも知れませんが
似顔絵はやってますよ〜。
ではでは〜。お待ちしております!
いおりやです〜。今月は最後の似顔絵開催です。
29、30と2日間いつものジャスコ側3Fフードコート前にて
11:00-19:00まで、いおりやがのんびりと似顔絵を描いておりま〜す。
来月の予定もそろそろアップするのですが、現在調整中ですのでもう少しお待ちくださいませ。
ではでは。本日もよろしくお願い致しま〜す。
補足:お写真の注文も受け付けておりますが、なるべく時間に余裕を持って
ご注文下さいますようお願い申し上げます。また、お顔のはっきりとわかるお写真を
数枚ご用意ください。あまりに写真が小さい物やプリクラ、頭の輪郭のはっきりわからないもの、切れているのも等は、お断りする場合もございますので、ご注意くださいませ。
29、30と2日間いつものジャスコ側3Fフードコート前にて
11:00-19:00まで、いおりやがのんびりと似顔絵を描いておりま〜す。
来月の予定もそろそろアップするのですが、現在調整中ですのでもう少しお待ちくださいませ。
ではでは。本日もよろしくお願い致しま〜す。
補足:お写真の注文も受け付けておりますが、なるべく時間に余裕を持って
ご注文下さいますようお願い申し上げます。また、お顔のはっきりとわかるお写真を
数枚ご用意ください。あまりに写真が小さい物やプリクラ、頭の輪郭のはっきりわからないもの、切れているのも等は、お断りする場合もございますので、ご注意くださいませ。
トータテ住宅販売様のマンションギャラリーでの似顔絵イベントは無事終了致しました。お世話になりましたトータテ住宅販売の皆様、ご来場のお客様、スタッフ様、
どうもありがとうございました。今回は画像をあまり撮ってなかったので、ギャラリーはなしでございます。
でも、折角なので、呉のお話等。
前日入りした日は90%という雨予報でしたが、現場の下見と呉の観光を終えるまで
待ってくれたかのように、親戚の家にお邪魔してから豪雨になりました。
半日程度でしたが、「大和ミュージアム」「てつのくじら館」「入船山記念館」と
とりあえずメインの観光は終了。
ホントは映画の「男達の大和」の記念館みたいなのがあっていってみたかったけど、
あまりにマニアすぎるので止めました。
呉駅から大和ミュージアムまではずっと連絡通路があったので、雨も避けられて
とても便利が良かったです。また、昼食を取った場所は海の見える眺めの良い場所でした。曇っていなければ遠くに見える小島や大陸が見えるのに、とちょっと残念でしたが、雨に煙る海というのも味がありました
。
また、呉は戦前以前より造船の盛んな場所です。ここからたくさんの船が造られていきました。その造船の場所や海上自衛隊の演習施設等も見えました。
山の中で育ったので、海が見える生活というのは映画のようですね。
また、「てつのくじら館」ではちょっと前まで現役で使われていた潜水艦の中を観る事が出来ました。
いや〜。潜水艦の中はとても狭いです。通路も空間も機器や配管等がうようよとありました。粗忽者ではとてもとても働けないですわ〜
。うっかりボタンとか押しそうです。しかも、メタボちゃんでは入れません。三段ベットも下に段はそれなりにといっても腹這いに入って寝返るは打てず。上段は天井が斜めになってるので横になってねれたらいいくらい
。それくらい居住空間もすべてが狭い中です。そんな空間で従事する方の精神力は計り知れませんね。
最後にどうしても見たかったのが、「入船山記念館」。旧呉鎮守府司令長官官舎という明治に作られた建物です。軍事関係の官舎として使用されました。
和洋の混在したとても味わい深い建物です。
特に洋室においては「金唐紙」という伝統工芸の壁紙が大変美しい設えの部屋がありました。私も初めて知ったのですが、繊細で美しいこの「金唐紙」ものすごい手間ひまの掛かるもの。図柄を見ただけでもいやになる・・・じゃなっくって笑。細やかな
文様の一つ一つまでに丁寧に描かれた様には脱帽です。しかも、これ木版なんです、原版は
。講習会もあるそうなので、機会があったら私もいつかやってみたいなあと思いました。
和室は、昔ながらの日本様式に、映画のロケに出てきそうな侘び寂びがよいですね。
最近の近代住宅の狭い空間で快適生活を演出するかという形とは180度違う、不便もあるけれども、懐かしさとシンプルな佇まいのある様相が良かったです。
こんなお家に住んでみたい・・・。(隙間がありすぎて冬は寒いと思います)
まあ、そんなこんなで観光終了。
夜は、親戚のお家にお邪魔して楽しいひとときを過ごしました。
いや〜、人生は面白いわ。いろんな事がちゃんと順番にやってくるもんですね。
さて、濃密な週末の呉編はこれにて終了。
どうもありがとうございました。今回は画像をあまり撮ってなかったので、ギャラリーはなしでございます。
でも、折角なので、呉のお話等。
前日入りした日は90%という雨予報でしたが、現場の下見と呉の観光を終えるまで
待ってくれたかのように、親戚の家にお邪魔してから豪雨になりました。
半日程度でしたが、「大和ミュージアム」「てつのくじら館」「入船山記念館」と
とりあえずメインの観光は終了。
ホントは映画の「男達の大和」の記念館みたいなのがあっていってみたかったけど、
あまりにマニアすぎるので止めました。
呉駅から大和ミュージアムまではずっと連絡通路があったので、雨も避けられて
とても便利が良かったです。また、昼食を取った場所は海の見える眺めの良い場所でした。曇っていなければ遠くに見える小島や大陸が見えるのに、とちょっと残念でしたが、雨に煙る海というのも味がありました
![](/emoji/D/7.gif)
また、呉は戦前以前より造船の盛んな場所です。ここからたくさんの船が造られていきました。その造船の場所や海上自衛隊の演習施設等も見えました。
山の中で育ったので、海が見える生活というのは映画のようですね。
また、「てつのくじら館」ではちょっと前まで現役で使われていた潜水艦の中を観る事が出来ました。
いや〜。潜水艦の中はとても狭いです。通路も空間も機器や配管等がうようよとありました。粗忽者ではとてもとても働けないですわ〜
![](/emoji/D/226.gif)
![](/emoji/D/239.gif)
最後にどうしても見たかったのが、「入船山記念館」。旧呉鎮守府司令長官官舎という明治に作られた建物です。軍事関係の官舎として使用されました。
和洋の混在したとても味わい深い建物です。
特に洋室においては「金唐紙」という伝統工芸の壁紙が大変美しい設えの部屋がありました。私も初めて知ったのですが、繊細で美しいこの「金唐紙」ものすごい手間ひまの掛かるもの。図柄を見ただけでもいやになる・・・じゃなっくって笑。細やかな
文様の一つ一つまでに丁寧に描かれた様には脱帽です。しかも、これ木版なんです、原版は
![](/emoji/D/225.gif)
和室は、昔ながらの日本様式に、映画のロケに出てきそうな侘び寂びがよいですね。
最近の近代住宅の狭い空間で快適生活を演出するかという形とは180度違う、不便もあるけれども、懐かしさとシンプルな佇まいのある様相が良かったです。
こんなお家に住んでみたい・・・。(隙間がありすぎて冬は寒いと思います)
まあ、そんなこんなで観光終了。
夜は、親戚のお家にお邪魔して楽しいひとときを過ごしました。
いや〜、人生は面白いわ。いろんな事がちゃんと順番にやってくるもんですね。
さて、濃密な週末の呉編はこれにて終了。
今週末の仕事の関係で本日より大阪を出奔中。
そんな訳でございまして、ただ今いおりやは広島県内におりますよ〜。
似顔絵のお仕事は、呉市のマンションギャラリーのお仕事です。
よろしければ、以下の告知よりご覧下さいませ。
広島は、いつも通過点なのですが今回は呉市に初上陸です。
親戚が住んでいるのですが、これまで訪れた事がないので
今回は余裕の日程で観光も行う予定。とっても楽しみです。
ただ・・・天気が、ね。
降水確率90%って・・・。そんなんありなの〜〜〜?!くすん。
でもでも、気分は快晴のくらいの勢いで行ってきま〜す。
呉市の皆様、どうぞよろしくえ〜。
※似顔絵は先着20名様。子どもさんを対象になっております。
そんな訳でございまして、ただ今いおりやは広島県内におりますよ〜。
似顔絵のお仕事は、呉市のマンションギャラリーのお仕事です。
よろしければ、以下の告知よりご覧下さいませ。
広島は、いつも通過点なのですが今回は呉市に初上陸です。
親戚が住んでいるのですが、これまで訪れた事がないので
今回は余裕の日程で観光も行う予定。とっても楽しみです。
ただ・・・天気が、ね。
降水確率90%って・・・。そんなんありなの〜〜〜?!くすん。
でもでも、気分は快晴のくらいの勢いで行ってきま〜す。
呉市の皆様、どうぞよろしくえ〜。
※似顔絵は先着20名様。子どもさんを対象になっております。