堺・南大阪を中心とした関西在住の似顔絵師「いおりや」のブログです。商業施設や企業イベント、ネット注文等も承ります。似顔絵やアートイベント情報等、身近なアートや似顔絵をご紹介します。よろしければ、イベントのご依頼やコメントで感想などもお待ちしております。2009.4.1開設
★なお、こちらの掲載画像や文章などを無断掲載及び転載、コピーや二次使用は許可しません。かならず事前にいおりやまで問い合わせをお願いいたします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
ただいまご来店のお客様数
カウンターを2020.04.01に変更
カテゴリー
最新コメント
[06/13 ナカタニユウコ]
[03/12 志保]
[05/29 なかたにゆうこ]
[05/27 義人♡義枝]
[04/29 まぁり]
[10/05 あーちゃん]
[01/01 RYOママ]
[05/21 まーさん]
[03/06 meo]
[09/27 カリス]
プロフィール
HN:
いおりや はじめ
性別:
女性
職業:
似顔絵師 似顔絵講師 絵描きもどき
趣味:
読書、音楽鑑賞、映画
自己紹介:
山口県出身 現在:大阪府在住
★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ
イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)
★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ
イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)
最新記事
(02/01)
(01/26)
(01/18)
(01/04)
(01/04)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
趣味で始めた占いがちょこっとお仕事になりました
時々発行しているメルマガです。マヤ暦占星術という占いの日刊メルマガです。日々の過ごし方のアドバイスをお知らせしています。よかったらご登録ください、無料ですのでお気軽にどうぞ。
あんまりにも長くなったので別項目にしました。
こっちは、中津川の菓子まつりがメインです。
続きを読むでどうぞ
こっちは、中津川の菓子まつりがメインです。
続きを読むでどうぞ
PR
10月末からの出来事のまだ3/1しか書けてない〜。
似顔絵関係はめっきり少ないので、今回アップするか悩んだのですが、
芸術や文化にも折角だし折に触れ体験した事も、「これから先の私を作るもの」
という考えに基づいて、アップしようかと思っています。
似顔絵じゃあないの〜?と思って引き返されるのも仕方ないのですが、
よかったらちょっくら一緒に寄り道をしてみて下さい。
でも、あまりの内容の多さにちょっと、一気にアップするのは無理でした〜。
ぼちぼちいきますよう。
☆いおりやグルメ☆
<つけ麺>
先日僅か一週間ぶりの再会をした友人Mちゃんとわずかな逢瀬をいたしまして。
その際に食べたのが、梅田ヘップのレストラン街のお店。
つけ麺は、めったに食べた事がなくって、夕飯前だというのに、つけ麺セットと
ビビンバを頼んだ私たち。ぎゃふん!!胃袋が〜。
でも、完食しましたよ。ええ。食べましたとも。
面は細麺と太麺をチョイス出来ます。
ちょっとお洒落なデザートのでてきそうなラーメン店でした。
初めてのつけ麺。ちょっと不思議な感覚でしたね〜。
似顔絵関係はめっきり少ないので、今回アップするか悩んだのですが、
芸術や文化にも折角だし折に触れ体験した事も、「これから先の私を作るもの」
という考えに基づいて、アップしようかと思っています。
似顔絵じゃあないの〜?と思って引き返されるのも仕方ないのですが、
よかったらちょっくら一緒に寄り道をしてみて下さい。
でも、あまりの内容の多さにちょっと、一気にアップするのは無理でした〜。
ぼちぼちいきますよう。
☆いおりやグルメ☆
<つけ麺>
先日僅か一週間ぶりの再会をした友人Mちゃんとわずかな逢瀬をいたしまして。
その際に食べたのが、梅田ヘップのレストラン街のお店。
つけ麺は、めったに食べた事がなくって、夕飯前だというのに、つけ麺セットと
ビビンバを頼んだ私たち。ぎゃふん!!胃袋が〜。
でも、完食しましたよ。ええ。食べましたとも。
面は細麺と太麺をチョイス出来ます。
ちょっとお洒落なデザートのでてきそうなラーメン店でした。
初めてのつけ麺。ちょっと不思議な感覚でしたね〜。
いつもは似顔絵関連ですが、今回はちょっと趣向を変えて。
お友達つながりのワークショップ体験に行って来ました。
千里山にある「cielo」というお店です。
派遣時代のお友達のemuiさんが編み物やビーズの製作をなさっておりまして、
その関係で、この度初めてのワークショップをするという話でお邪魔してきました。
編み物は、小学生の時に編んだマフラーと、大人になってから途中で挫折したセーターくらいしかやった事のない人間ができるんですからね〜。すごい!
作ったのは、ヘアバンドです。とっても可愛らしい編み物のヘアバンド。
子供用にも大人用にも作れます。私は、自分用にとりあえず作ってみました。
製作時間は2時間。結構簡単に作れたのは、emuiさんの丁寧な説明があったからですね。初心者でもちゃんと分かりやすく教えてもらったので、あんまり考えずに
さくさくっと作れてしまいました。
あんまり楽しかったので、帰りに毛糸や編み針、縫い針なんかも一式揃えて、
ヘアバンドを作ってみようかと思ってます〜。
emuiさん、どうもありがとうございました。
またの機会があれば、参加したいで〜す。
その前に、ヘアバンドの作り方忘れないように作らなくっちゃ!!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c05bd0e0990103885ab537fcba24b451/1289236397?w=112&h=150)
また、この会場になったお店は、小物雑貨屋さんで手作りの一品ものからいろんな
製作物があって、見ているだけでも楽しいお店です。
他にもワークショップも開催されているみたいですので、千里山のお近くの方はぜひ覗いてみて下さいませ。
chielo
お友達つながりのワークショップ体験に行って来ました。
千里山にある「cielo」というお店です。
派遣時代のお友達のemuiさんが編み物やビーズの製作をなさっておりまして、
その関係で、この度初めてのワークショップをするという話でお邪魔してきました。
編み物は、小学生の時に編んだマフラーと、大人になってから途中で挫折したセーターくらいしかやった事のない人間ができるんですからね〜。すごい!
作ったのは、ヘアバンドです。とっても可愛らしい編み物のヘアバンド。
子供用にも大人用にも作れます。私は、自分用にとりあえず作ってみました。
製作時間は2時間。結構簡単に作れたのは、emuiさんの丁寧な説明があったからですね。初心者でもちゃんと分かりやすく教えてもらったので、あんまり考えずに
さくさくっと作れてしまいました。
あんまり楽しかったので、帰りに毛糸や編み針、縫い針なんかも一式揃えて、
ヘアバンドを作ってみようかと思ってます〜。
emuiさん、どうもありがとうございました。
またの機会があれば、参加したいで〜す。
その前に、ヘアバンドの作り方忘れないように作らなくっちゃ!!
また、この会場になったお店は、小物雑貨屋さんで手作りの一品ものからいろんな
製作物があって、見ているだけでも楽しいお店です。
他にもワークショップも開催されているみたいですので、千里山のお近くの方はぜひ覗いてみて下さいませ。
chielo
お久しぶりの更新でございます〜。
何やら11月に入ってどっと気力体力がへろへろになっておりまして。
すっかりおサボリしておりました。申し訳ございません。
お仕事はゆったりなんですが、プライベートがなんだかバタバタしてたりして、
いっそがしい一週間でしたな。笑
二週間ぶりに二度目のピエリ。ちいちゃんとの二度目のピエリ。
楽しくのんびりとお仕事させてもらいました〜。
画像は続きを読むでお楽しみください。
何やら11月に入ってどっと気力体力がへろへろになっておりまして。
すっかりおサボリしておりました。申し訳ございません。
お仕事はゆったりなんですが、プライベートがなんだかバタバタしてたりして、
いっそがしい一週間でしたな。笑
二週間ぶりに二度目のピエリ。ちいちゃんとの二度目のピエリ。
楽しくのんびりとお仕事させてもらいました〜。
画像は続きを読むでお楽しみください。