堺・南大阪を中心とした関西在住の似顔絵師「いおりや」のブログです。商業施設や企業イベント、ネット注文等も承ります。似顔絵やアートイベント情報等、身近なアートや似顔絵をご紹介します。よろしければ、イベントのご依頼やコメントで感想などもお待ちしております。2009.4.1開設
★なお、こちらの掲載画像や文章などを無断掲載及び転載、コピーや二次使用は許可しません。かならず事前にいおりやまで問い合わせをお願いいたします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
ただいまご来店のお客様数
カウンターを2020.04.01に変更
カテゴリー
最新コメント
[06/13 ナカタニユウコ]
[03/12 志保]
[05/29 なかたにゆうこ]
[05/27 義人♡義枝]
[04/29 まぁり]
[10/05 あーちゃん]
[01/01 RYOママ]
[05/21 まーさん]
[03/06 meo]
[09/27 カリス]
プロフィール
HN:
いおりや はじめ
性別:
女性
職業:
似顔絵師 似顔絵講師 絵描きもどき
趣味:
読書、音楽鑑賞、映画
自己紹介:
山口県出身 現在:大阪府在住
★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ
イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)
★主な活動
商業施設での似顔絵コーナーを開催。
2010年4月よりイオンモール堺北花田店を中心に活動開始。
2021年8月にイオンモール堺北花田の『似顔絵いおりや』終了し、以後イオンターネット注文を中心として活動中。
2013年8月よりイオンモール高の原にて『にがおえZIP』代表を務める。
このほか、アリオ鳳にて似顔絵講師をしたり、トホゼロにて似顔絵の個人指導も行なっています。似顔絵のご質問やご相談もお気軽にどうぞ
イベントやお祭り等で似顔絵を描いたり、ネット注文等で似顔絵を受注したりしています。
この他はプロフィールの項目にて御確認下さい。
このサイトへの書き込みが出来ない方は、
ioriya_hajime_nigaoe★yahoo.co.jp まで
コメントいただければお返事致します。
(星のところを@に書き換えて下さいね)
最新記事
(02/01)
(01/26)
(01/18)
(01/04)
(01/04)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
趣味で始めた占いがちょこっとお仕事になりました
時々発行しているメルマガです。マヤ暦占星術という占いの日刊メルマガです。日々の過ごし方のアドバイスをお知らせしています。よかったらご登録ください、無料ですのでお気軽にどうぞ。
この夏の最大イベントが来ました!今年の1月にも動物似顔絵を描かせて頂きました京阪百貨店守口店にて8/16-/8/21より開催の「ねこと動物たちの雑貨市」に、動物似顔絵を描くため出店致します。
バタバタしてたので、こっちの告知が遅くなってしまってすみません
。
お近くにお越しの際には、ぶらりとお立ち寄り下さいませ〜。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c05bd0e0990103885ab537fcba24b451/1344994918?w=109&h=150)
ねこと動物たちの雑貨市 8月16日(木)~21日(火)
開催場所 京阪百貨店 守口店 7F京阪ギャラリー
入場料 無料
開催時間 午前10時より午後7時まで
※似顔絵いおりやは似顔絵のみ10:00-18:00(受付終了17:30)
★『似顔絵いおりや』は動物似顔絵を描きます。あなたの可愛い動物たちを似顔絵にします。(有料:2000円〜)お写真や画像からお描きします!
絵師は いおりやはじめ +わたなべえつこ(19日のみ)
また、小物屋きらら(モール de dog&cat )、Ko-chan's(鳥、猫、犬等)の手作りグッズも販売しております。お気軽にお立ち寄り下さい。
★ねこをモチーフとした雑貨を中心に動物雑貨を一堂に揃えます。 今回は韓国生まれの猫雑貨「choo choo本舗」や和歌山電鐵のたま駅長グッズも初登場。
8月18日(土)には、たま駅長代理(着ぐるみ)が来店し開店10時には2階コンコースにてお客様のお出迎え。 11時~、13時~、15時~会場にて、握手会や写真撮影会を開催。
☆京阪百貨店 守口店 Moriguchi
〒570-8558 大阪府守口市河原町8番3号 TEL. 06-6994-1313(代)
バタバタしてたので、こっちの告知が遅くなってしまってすみません
![](/emoji/D/196.gif)
お近くにお越しの際には、ぶらりとお立ち寄り下さいませ〜。
ねこと動物たちの雑貨市 8月16日(木)~21日(火)
開催場所 京阪百貨店 守口店 7F京阪ギャラリー
入場料 無料
開催時間 午前10時より午後7時まで
※似顔絵いおりやは似顔絵のみ10:00-18:00(受付終了17:30)
★『似顔絵いおりや』は動物似顔絵を描きます。あなたの可愛い動物たちを似顔絵にします。(有料:2000円〜)お写真や画像からお描きします!
絵師は いおりやはじめ +わたなべえつこ(19日のみ)
また、小物屋きらら(モール de dog&cat )、Ko-chan's(鳥、猫、犬等)の手作りグッズも販売しております。お気軽にお立ち寄り下さい。
★ねこをモチーフとした雑貨を中心に動物雑貨を一堂に揃えます。 今回は韓国生まれの猫雑貨「choo choo本舗」や和歌山電鐵のたま駅長グッズも初登場。
8月18日(土)には、たま駅長代理(着ぐるみ)が来店し開店10時には2階コンコースにてお客様のお出迎え。 11時~、13時~、15時~会場にて、握手会や写真撮影会を開催。
☆京阪百貨店 守口店 Moriguchi
〒570-8558 大阪府守口市河原町8番3号 TEL. 06-6994-1313(代)
朝、ぱらりとした雨も道中には上がり、蒸し暑い1日でした。
一ヶ月ぶりの神戸北はお盆の時期ということもあってか、たくさんのイベントが
開催中でした〜。
似顔絵もたくさんの方を描かせて頂きました!
どうもありがとうございました。
さて、この日の似顔絵ギャラリーは、続きを読むでどうぞ
一ヶ月ぶりの神戸北はお盆の時期ということもあってか、たくさんのイベントが
開催中でした〜。
似顔絵もたくさんの方を描かせて頂きました!
どうもありがとうございました。
さて、この日の似顔絵ギャラリーは、続きを読むでどうぞ
本日は8/11はイオンモール神戸北です。
一ヶ月ぶりですかね〜 q>人毎日暑くてとけそうですが気合いを入れていってきます。
そういえば。
世の中はお盆休暇に入る頃ですね。
いおりやには今年はお盆がありません。
その分、ありがたいことにたくさんのお仕事が待ってます。
今年の夏は頑張りま〜っす!
というわけで、明日はyukiさんと神戸北にて
お待ちしております。にがおえやさんは3F Lush前にて営業です。
11:00-19:00(受付終了は18:30)どうぞよろしく〜。
一ヶ月ぶりですかね〜 q>人毎日暑くてとけそうですが気合いを入れていってきます。
そういえば。
世の中はお盆休暇に入る頃ですね。
いおりやには今年はお盆がありません。
その分、ありがたいことにたくさんのお仕事が待ってます。
今年の夏は頑張りま〜っす!
というわけで、明日はyukiさんと神戸北にて
お待ちしております。にがおえやさんは3F Lush前にて営業です。
11:00-19:00(受付終了は18:30)どうぞよろしく〜。
朝日新聞社アサコムにて開催中の笑像画展も残すところ、あと2日です。
8/8はタナカサダユキさんの似顔絵教室にお邪魔してきました。
実は、毎年ちょろちょろとタナカさんの似顔絵講座に潜り込んでおりまして笑。
その度に目から鱗、口からは大笑い?!という楽しい似顔絵講座を体験してました。技術的なことはもちろんですが、毎度思うのは、タナカさんの流れるように途切れることない流暢な会話。
あらゆる方面からいろんな会話の芽を見つけて、如何に楽しく和ませていくかというかなりな高等テクニックは、密かに漫談のように聞いてるだけでも思わずにっこりしたくなる不思議な力があります。似顔絵も人と人が触れ合って出来るものだと思います。その貴重な一瞬を楽しく生かせる話術を私ももっと磨かないとな〜。
似顔絵を描く時には、やはり素敵な笑顔を如何に引き出すかというのも
ある意味大切なこと。楽しんでもらい、似顔絵を愛して頂き、素敵な思い出の1ページにそっと挟んで頂けること、それがこのお仕事の醍醐味だと思います。
機会があれば、ぜひ一度タナカサダユキ氏の素敵な人生の醍醐味と心から楽しめる似顔絵を体験してみて下さいね〜。
8/8はタナカサダユキさんの似顔絵教室にお邪魔してきました。
実は、毎年ちょろちょろとタナカさんの似顔絵講座に潜り込んでおりまして笑。
その度に目から鱗、口からは大笑い?!という楽しい似顔絵講座を体験してました。技術的なことはもちろんですが、毎度思うのは、タナカさんの流れるように途切れることない流暢な会話。
あらゆる方面からいろんな会話の芽を見つけて、如何に楽しく和ませていくかというかなりな高等テクニックは、密かに漫談のように聞いてるだけでも思わずにっこりしたくなる不思議な力があります。似顔絵も人と人が触れ合って出来るものだと思います。その貴重な一瞬を楽しく生かせる話術を私ももっと磨かないとな〜。
似顔絵を描く時には、やはり素敵な笑顔を如何に引き出すかというのも
ある意味大切なこと。楽しんでもらい、似顔絵を愛して頂き、素敵な思い出の1ページにそっと挟んで頂けること、それがこのお仕事の醍醐味だと思います。
機会があれば、ぜひ一度タナカサダユキ氏の素敵な人生の醍醐味と心から楽しめる似顔絵を体験してみて下さいね〜。